こんにちは皆さん、
今週のブログは今学期の反省をします。今学期は私の四年生の一番目の学期でした。今学期の授業を本当に楽しみ、この授業を選んだのが良かったです。上級一の日本語は少し難しかったけど、次の日本語のレベルが始まりました。フランス語もレベルアップしました。今学期のフランス語の授業は文学と書き方の授業ですが、フランス語より日本語の方が難しいです。
私の日本語の読み方や書き方や話し方が上手になりたかったから、今学期の日本語の授業で一生懸命勉強しました。試験や宿題で本当に頑張り、私の日本語の会話パートナーと一緒にたくさん話ました。USCを卒業の後で日本で英語の教えることをしたいだから、私の日本語の会話を自然にしたいです。
言語の他に英語で日本の文学と韓国の歴史の授業を取りました。日本の文学はUSCで私の三番目の日本の文学の授業です。日本の文学を読んだら、色々な日本の文化を学べますから、この授業が大好きです。韓国の歴史の授業は私の最後のGEという授業から、ちょっと楽しくないと思いましたけど、実は韓国の歴史やこの先生の学び方は面白かったですよ。
来学期の授業もう選びましたけど、今年の夏休みに、来学期の前に、フランス語のMaymesterを取ります。このMaymesterはセネガルのダカールに行います。セネガル人はフランス語で話しますから、様々のフランス語の練習が出来ます。このMaymesterの目的はセネガルの文化の研究をします。北のアフリカに行ったことがありませんから、この旅行を楽しみます。
来学期四つの授業を取る予定があります。まず、上級二の日本語や上級のフランス語の書き方の授業を取ります。卒業をするために、「WRIT340」という授業を取る必要があります。WRIT340は色々なテーマがあって、私は食べ物の研究のテーマを選びました。四番目の授業は全部フランス語で教えます。フランスの女性の作家について授業を取ります。この授業はフランス語の学ぶことじゃなくて、フランス語でフランスの文化や歴史の学ぶことです。
今学期は本当に楽しくて、面白かったけど、来学期はもっと大変そうですね。USCでたくさん友達ができて、値千金の知識を学びましたから、卒業をしたくありません。USCにとても感謝しています。
じゃあ、これは今学期の最後のブログだから、また来学期!
私のブログを読んでくれてありがとうございました。
今学期は日本語の勉強をよくがんばりましたね。今学期、本当に上手になったと思いますよ。来学期はいそがしそうですが、がんばってくださいね。Maymesterのクラスはたのしそうですね。色々な外国語が話せると、色々なものの見方や文化を学ぶことができると思います。これからもがんばってください!
ReplyDeleteデジバンシーさんは頭がいいねえ。日本語を勉強しながら、フランス語を勉強するのは難しそうだね。二年生の時私は日本語とイタリア語を勉強したかった。でも、他のクラスを取らなければいけなかった。もうイタリア語を習いたいですが、日本語の勉強はもっと大切だと思う。私も来学期を楽しむ。
ReplyDelete-デービス
実はデジバンシーさんのブログを見る前に、ちょっと心配しています。来学期は日本語の上級三を取ると言いましたね。先輩はもうすぐ卒業しますね。頑張ってください。私も皆さんと知り合ってとても嬉しいです!USCを感謝しています。
ReplyDelete私もwrit340を来学期取らなければならないんですが、私の最後の取る必要がある授業でよかったです。
ReplyDeleteでジバンシーさんは日本で英語ん先生として働きたいと書いて、知りませんでして。かっこいと思います。じゃあ、これから、上級二の授業で一緒に頑張りましょう!